こんにちは。
VTB協同組合では徐々に巡回や監査等を再開しつつあります。
ずっと止まっていた技能検定なども再開されており、徐々に以前通りの組合活動に戻ってきております。
もちろん、3密をできる限り避け、消毒、マスク着用を徹底した上で行ってまいりたいと思います。
さて、先日の報道で、ベトナム日本間の渡航制限が6月下旬から緩和されるというものがありました。
4月以降はかなり厳しい制限がかかっており、そもそも飛行機も飛んでいないという状況でしたので、明るいニュースです。
ただ、報道後の動きを見ていると、まだ国際便の運航が再開するなどではなく、臨時便を飛ばし出張している方などを母国に返すといったもののようです。
今後も慎重に慎重を重ねる対応になりそうですが、日本に入国したくても入国できない実習生や、母国に帰りたくても帰れない実習生も多数おりますので、万全を期した上での早期再開を祈っております。
VTB協同組合では徐々に巡回や監査等を再開しつつあります。
ずっと止まっていた技能検定なども再開されており、徐々に以前通りの組合活動に戻ってきております。
もちろん、3密をできる限り避け、消毒、マスク着用を徹底した上で行ってまいりたいと思います。
さて、先日の報道で、ベトナム日本間の渡航制限が6月下旬から緩和されるというものがありました。
4月以降はかなり厳しい制限がかかっており、そもそも飛行機も飛んでいないという状況でしたので、明るいニュースです。
ただ、報道後の動きを見ていると、まだ国際便の運航が再開するなどではなく、臨時便を飛ばし出張している方などを母国に返すといったもののようです。
今後も慎重に慎重を重ねる対応になりそうですが、日本に入国したくても入国できない実習生や、母国に帰りたくても帰れない実習生も多数おりますので、万全を期した上での早期再開を祈っております。
コメント